玻璃の器
 

 主上の白梅院行幸が行われたのは、秋晴れの気持ちのいい日だった。
 山々の紅葉が美しく、爽やかな空気の中で主上を乗せた葱花輦(そうかれん)が大勢の伴と共に大路小路を練り歩き、貴族の家々では北の方や姫君、女房たちが少しでも行列をかすめ見ようと格子や御簾を開け放った。
「兄上!」
 大勢の人で賑わう通りで、迷子にならないように熾森と手をつないでいた冬の君が、武官束帯でいち早く進む馨君に気づいて指を指した。右近衛少将の馨君は惟彰の気に入りともあって、主上とは別に惟彰が乗る葱花輦の少し前にピタリとつけて進んでいた。綺羅綺羅しいお姿ですな。熾森が満足げに言うと、冬の君は熾森を見上げた。
「兄上はやはり大臣になられる方なのですか? 蛍宮家では女房たちがそう言ってたけど」
「そうですね。兼長さまも人の輪を乱さず、味方になる公卿の方も大勢おられる。馨君さまの叔母上さまは中宮にも立とうというほどのお方ですし、妹君も春宮さまの一の妃。このまま行けば大臣におなりでしょうね」
「そうか…すごいなあ」
「あなたさまも、大臣になられるかもしれないということでは同じ立場なのですよ」
 熾森が珍しくにこやかに答えると、冬の君は驚いて尋ね返した。
「え…私が!?」
「そうですよ。生まれは確かに五条の出かもしれませんが、今は北の方さまが母君さまでございますし、まごうことなき左大臣家の二の君さまでございますから」
「私が大臣などと…そのようなことは考えたことがなかった」
 呆然として冬の君が言うと、熾森はそうでございましょうなと答えてから冬の君をひょいと抱き上げた。兄上さまが挨拶をしておいでですよ。熾森の言葉に視線を向けると、馨君が冬の君に気づいて後ろにいた時の大輔に声をかけ、二人で頭を下げる所だった。
「時の宮さま…ご立派なお姿ですね。蛍宮邸でお見かけする時は、いつも袿姿だったが」
「ご実家でございますからねえ」
 熾森が苦笑した。珍しい行幸の列に心を奪われて見ている冬の君の頬は赤く染まって、大きな目は輝いていた。若君も少しは兄上らしくなって来ましたな。冬の君にあれこれと付き合って市に出かけたり庭で遊んだり、気の塞がれていた頃が別人のようだ。
「…椿の宮さまは、おいでではないのだろうか」
 ふと冬の君が呟いて、自分を抱っこしていた熾森の肩をつかんだ。椿の宮さまもどこかで見ておいでかもしれませんね。熾森が答えると、冬の君は下ろして下さいと熾森に頼んだ。
 今さら…言えた義理ではないが、やはり椿の宮さまがどう思っておられるのか気になる。
 何も言わずに蛍宮家を出た私のことを…怒っておいでなんだろうな。文とお礼の笛を送ったけれど、返事もない。憂いた表情で熾森の手を握ると、冬の君は小さく息を吐いた。椿の宮さまに会いに行きたいけれど…兄上もみなも忙しいのだから、手を煩わせたくないし。
「冬の君さま、そろそろ三条邸へ戻りましょう。北の方さまに父上さまや馨君さまの様子を教えてさし上げねば」
 熾森の言葉に、冬の君は頷いて歩き出した。振り返り、振り返り歩く冬の君に、前を向いてないと転びますよと優しく言って熾森は冬の君の手を握った。

 
(c)渡辺キリ