![]() |
||||
---|---|---|---|---|
(参) |
||||
数日後、浪士組から離れた近藤たちに、仲間に加わりたいと斎藤は申し出た。 勿論、沖田を介してである。 斎藤が京に居ることを知らずにいた面々は、沖田が仲間に加わりたい人がいると言っても、てんで信用しなかったそうだ。 それはそうだろうと思う。 山のものとも、海のものとも知れぬ、江戸から来た浪人の集団に加わりたい、などという物好きは、そうそういるものではない。 斎藤とて、沖田たちがいなければ、入ろう等とは思わなかったはずだ。 斎藤は沖田に連れられて、試衛館の皆が飲んでいる席に行った。 座敷の障子を開けた沖田に引き続き、斎藤が入っていくと、皆の驚きの顔に出迎えられた。 近藤の前に座り、 「随分とご無沙汰をしておりまして……」 と、斎藤が詫び、仲間に加えて貰いたい旨を告げると、 「斎藤君が、京に居るとは思わなかった」 漸う近藤の呆けも落ち着いたと見え、鷹揚に頷いた。 「だが、大歓迎だ。力になってくれたまえ」 このおおらかさが、近藤の持ち味だろう。 「心強いよ、斎藤君」 「百人力だぜっ」 「一手、お手合わせといこうか」 「よろしく、頼みますよ」 近藤に惹かれて集った食客連中が、こぞって賛意を示してくれた。 皆が口々に言う中、終始無言だったのが、藤堂と土方だった。 藤堂は剣を持つと猪突猛進な男だが、普段はいたって大人しい男で、今までにも余り口を利いたことがなかったから、気にはならなかった。 しかし、土方は何処となく不機嫌で、斎藤を睨んだままだ。 前は結構愛想の良い男だと思っていたのだが、違うのだろうか。 「しかし、総司。お前、いつ斎藤君と出会ったんだ?」 「そうだぜ。今まで一言もなしでよ」 近藤が沖田に問い掛けると、全く知らなかった原田が、剥れた様に沖田に突っかかっていった。 「えっ。ああ、京へ来た翌日ですよ。斎藤さんが訪ねてきてくれて……」 「なにっ! そんな前からか?!」 沖田と斎藤を交互に見ながら、原田が大仰に驚いた。 「浪士組が京へ来たというので、その中にきっと皆さんが、居るだろうと思いまして」 斎藤が近藤に答えると、 「で、それなのに、俺たちには今日が最初ってか?」 原田はさらに突っ込んでくる。 「いや……」 突っ込まれて、咄嗟に言いよどんだ斎藤に、沖田がすかさず庇った。 「だって、先生たちは、ずっと忙しかったでしょう? 左之さんは、色々と遊びに、さ」 沖田の言葉に原田は、やぶ蛇だとばかりに、天井を仰ぎ、皆は思わず爆笑してしまった。 沖田は、こういう風に場を和ますのが得意だった。 しかし、その中でも、一人笑いもせず、むっつりと黙したまま酒を飲んでいる土方が、斎藤の眼に異様に映った。 |
||||
やっとこさ、土方さんも登場です。 |
氷点(弐)<< | >>氷点(肆) |
>>Menu >>小説 >>珠簾 >>氷点(参) |