log

2010.04.27 赤いバラの蕾の日

4月25日はボッコロの日でした。
ということで暁灯里同盟で絵茶催させていただきました。
ということでということで、掲載のご許可いただいたのでログ載せちゃいます。
本来なら同盟のページに載せた方が良いと思うのですが、移転したあたりで絵茶ログページ撤去してしまったのでこちらに。

 
ファイル 70-1.jpg
左上:ユワ、右上:神楽さま、
左下:トモミさま、右下:綾瀬さま

 
ファイル 70-2.jpg
左:神楽さま、中:ユワ、右:綾瀬さま
 
素敵暁灯里の絵に囲まれて大変楽しく濃い時間を過ごさせていただきました。
ボッコロの日はやっぱり暁灯里に欠かせない!萌える! と改めて思いました。
ご参加くださいました方々、ありがとうございましたv
 
 
 
萌えと妄想と眠さでメルヘンな感じになった最後の1枚が見当たりません。キャプって保存したはずなのにどこに行ったの…!

10:20 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.04.17 さて、そうじそうじ

部屋の掃除をしてたはずなのに気が付いたらARIA(ただし雑誌の切り抜き)読んでた! おそろしーわー。

主に暁さん登場回ばかりな切り抜きなわけで、暁灯里にきゅんきゅんしつつアリスちゃんにもきゅんきゅんしてました。
海との結婚の話で、ウッディーにエアバイクの部品もらうとことか超かわいらしいです。
ファイル 69-1.jpg
部品と言う名の指輪をゲットしてから、海との結婚当日まで何日か間があったと思うんですけど、その間、外しては眺めたり嵌めては眺めたりしてたらいいなー、とか思います。

あ、でも何日か間があるとすると、指輪の外れない灯里ちゃんは手袋したまま何日も…(°д°;)

00:27 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.04.11 お花見

先日お花見に行ってきました。
3月下旬から4月上旬にかけて毎年お祭りがあって、いつも2・3回は行くのですが今年は最終日しか行けませんでした。
桜見てる時間より屋台を見てる時間の方が長かったです。
お祭りは終わったけど、桜が咲いてるうちにまた行きたいなー。
桜の木越しに見る電車とお城の石垣や、お堀に広がる桜の花弁の景色が好きです。

ファイル 68-1.jpg
ファイル 68-2.jpg
最終日の午後と言うことで、屋台も少なくなってきてましたが、リンゴ飴とブドウ飴とイチゴ飴とミカン飴とパイン飴を買ってきました。むしろこれを目的にお花見に行ったと言っても過言ではありません。おいしかったです。


メッセージお返事(お手数ですが反転してください)
4月9日 神楽さま
いつ出来るかわかりませんががんばります! でもうまく作る自信が無いので期待しないでくださいね(´・ω・`)

01:34 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.04.08 お裁縫

ちょっと必要にかられて布を切ったり縫ったりしてました。

ファイル 67-1.jpg
↑ミシンの練習のために作ったブックカバー。
作ったのはいいけどブックカバーは紙の方が使いやすいかもしれない。
特撮ヒーロー柄とアリスのシルエット柄です。
どっちの布もひとめぼれでした。
ライダー超かわいい! 平成ライダー柄のも発売してくれたらいいなぁ。

 
ついったで某方の発言をきっかけにARIA仕様の手さげかばんについて考えてみました。
ファイル 67-2.gif
実際には使わないだろうしフェルトだったら端の処理しなくて割と簡単に作れそうだし小さく作って小物入れにしてみようかなぁとか、ARIAカンパニー仕様のはピンク色のもこもこ付けたらかわいいんじゃないかなぁとか、考えてるうちに真剣に作りたくなってきました。
ちょっとフェルト買いに行ってきます。

12:00 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.04.05 ***

ファイル 66-1.jpg

山陰名菓・因幡の白うさぎまんじゅうって外身白くないよねって思いながらウサミミフード娘を描いてました。
いつか20個入りを一人占めして食べてみたい!

一昨年かその前の年に鳥取へ行ったときに二十世紀梨まんじゅうというのを買ったんですけど、結構好みの味だったので次行った時にもまた買おうと思ってたら、次の年からぱったりとお土産売り場で見かけなくなりました。梨を使ったお土産でおいしい!って思うの少ないからざんねんでした。

21:39 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

calendar

4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30