log

2010.03.02 なっか~よし~♪

ニコニコ動画で、
【なかよし】応募者全員大サービス持ってたら負け【懐かCM】
っていう動画があって、なんとなく見てしまったらもう、懐かしいよりも恥ずかしいというか凄いむずがゆい気分になりました。
そのタイトル通り、なかよし+αの懐かしいCMをまとめた動画です。
後半は覚えが無いのですが、前半は全プレも付録も記憶に残りまくりでした。それだけなら懐かしく微笑ましい気持ちで動画を見終えることができたのですが、それらに付随する色々アレな事まで思い出しちゃってうわああああぁぁぁぁぁぁああ……ってなりました。
文房具などの使い道がはっきりしてるような物はまだアホな使い方はしてないので良いのですが、セーラームーンのちびうさが持ってた、タイムワープのアイテムである時空の鍵のペンダントと言う物の全プレがあったのです。当時それはもうセーラームーン大好きだったので勿論親に買ってもらったわけです。
そして部屋で一人でこっそり、作中でちびうさがしてたみたいに空に向かって掲げて、時の神クロノスよナントカカントカと言う呪文のようなものを唱えてタイムワープできちゃったりしたらなんて半分くらい本気で考イヤァァァァアアァァァ……
でも、あれっ、こうして文章にしてみたら別にごく普通のことな気がしてきた!
そうだよ、おたくだったら何もアレじゃないよね、ごく普通のことだよね、みんなするよね! したでしょ!? ねぇ!! むしろおたくじゃなくたってかめはめはとか舞空術とか一回はやってみるし本当に普通のことだよね! ね!!

 
ちなみにその時空の鍵などいくつかの全プレグッズは、捨てた覚えもないので実家の物置に眠っている気がします。今度発掘しに行って恥ずかしい懐かしい気分にでも浸ってみようかな。

16:17 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.02.27 アクティブ

先週末が珍しくアクティブでした。
せっかくなので書き留めておこうと思います。

 
 
 
金曜日は京都のTHEハプスブルク展へ行ってきました。
とりあえず京都駅を降りて道に迷いました。駅広い。

 
だいぶ前にルーブル美術館展があったとき、前売りチケットが池田理代子さんのイラストを使ったものがあったんですが、今回もそういうのがあったそうです。それを知ったのが木曜日で、もう、時遅すぎな訳でもちろん売り切れでした。くやしい…!

 
チケットはさておき展示物ですが、和の絵も洋の絵も見れて良かったです。
博物館ですので、絵だけじゃなくて食器や甲冑など色々展示されていたのですが、その中で壁掛け時計が印象に残ってます。
文字と針がターコイズで、文字盤の周りは宝石で出来た鳥や果物で飾られていて、豪華なのに可愛かったです。

 
 
 
土日は香川県へうどん食べに行ってきました。
なんだか突然、家族がうどん食べに行こうって言い出して、頑張れば日帰りで行けなくもない距離なんですが一泊すればいいでしょって言い出して、急遽旅行でした。
うどん屋さん3件巡ってどれも超おいしかったけど、釜揚げうどんに生卵かけたうどんがおいしかったです。
家でも出来そうなシンプルさだけど、同じようにおいしくはできないだろうなぁ…。

 
食べるだけじゃなく観光もしてきました。
でっかい公園とお城と競艇です。
でっかい公園はいろいろ遊具があって、巨大トランポリンみたいなので子供達がめっちゃ楽しそうに遊んでいたので混ざりたかったのですが、大人はここで遊んじゃダメ!的な注意書きがあったので混ざれませんでした。
跳びはねて遊びたかったー!!

 
お城は、天守閣も有料で公開されてるらしかったのですが、そこまで行く時間もなくて、お堀とか石垣、門を見て歩きました。
桜の木がたくさん植わっていたので、咲く季節にも行ってみたいなーと思いました。

 
初競艇でした。
その日はその競艇でのレースは無かったのですが、場外券(?)が発売されていたので、よくわからなかったけどせっかくだから買ってみました。
外れました。残念です。
レースを生で見てみたいと思ったので、今度また別の競艇行ってみようかな…。

 
 
 
そんな感じでアクティブな先週末でした。

 
 
 
来週はアクティブな感じにイラストを描きたいです。描けたらいいな。
昨年末にデッサン練習系の本を2冊買ったのですが、ちらっと見ただけなのでちゃんと活用したいです。
何事も形から入るタイプ、というかそれっぽく形が整ったら頑張れた気になってしてしまう性格はどうにかならないものか。

 
来週といえばもう3月ですね。早いものです。
いつの間にか冬も終わるなー。

01:59 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.02.03 チョコレート

ファイル 53-1.jpg

先日お買い物に行った際にデパ地下で凄い色したチョコレートに目を惹かれまして買ったものの箱開けたら見本ほどにはキラキラしてなくてちょっとがっかりしました。
あの見本ほしい。飾っときたい。

 
気がつけばもう2月で、「やっば! もう一年の12分の1すぎちゃった! どうしよ!」と思うことももう毎年恒例になってしまいまして、この調子だとあっという間に「うっわもう歳の瀬だわ大掃除大掃除!」と言うことになりそうでおそろしい。

今年のカレンダーは二月ごとのやつを使い始めたのですが、去年は月めくりだったのでうっかり習慣的にめくってしまって、というかミシン目付の切り取るタイプだったのでうっかり切り取ってしまってどうしようかと思いました。ということでめんどくさいからもうカレンダー丸ごと外すことにしました。めくるタイプだとまだ取り返しがついたのにー。

11:15 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.02.01 絵チャりましたー!!!!

1月30日は灯里誕でございました。おめでとうございましたv
そんな感じで30日晩から翌明け方まで、絵チャで神楽さまに遊んでいただきました! ありがとうございましたv

↓照れ照れで花束渡す暁さん担当が神楽さま、びっくりしつつ受け取る灯里たん担当がユワでした。
ファイル 52-1.jpg
それはもうホントに萌えました。
エロもいいけど初々しい二人も良いよね! 萌えるよね! 
ていうか正直な気持ちを言うと二人が並んでるだけで萌えるよね! それがいちゃいちゃしてた時には超萌えるのはどうしたって仕方ないよね!!

22:38 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

2010.01.27 改装、その後

ブログメインじゃなくなったら、ブログを日記らしく活用して日常のいろんなこと書くんだー!
って思ってたら書けるような出来事がないという衝撃の事実。

 
以下、メッセージ返信です。

16:46 | 雑記 [Comment:0] [TB:0]

calendar

4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30