世界各国で先週末からサイバー攻撃の被害が広がっている問題で、日立製作所は15日、社内システムでウイルス感染による障害が発生したことを明らかにした。JR東日本でも、関東地方の支社でパソコン1シアリス 通販台がサイバー攻撃によるものとみられるウイルスに感染。多くの企業は従業員に不審なメールを開かないよう注意喚起するなど警戒を強めているが、被害はさらに拡大する可能性もある。

 日立では社内の一部でメールの送受信ができなくなったほか、家電量販店から発注を受けるシステムが停止した。ウイルスの駆除と二次被害の防止作業を並行して行っているが、復旧のめどはまだ立っていない。12日夜にサイバー攻撃とみられるウイルスの警告を検知したという。

 JR東のパソコンは12日にウイルス感染が判明。主にインターネット閲覧用に使う端末で、社内の情報ネットワークとは切り離されているため「鉄道の運行やサービスに影響はない」(広報部)という。

 サイバー攻撃に使われたウイルスは、多くのパソコンが搭載している米マイクロソフト(MS)の基本ソフト「ウィンドウズ」のセキュリティー上の弱点を突き、感染すると端末内のファイルを暗号化して使えないようにし、元に戻すための金銭を要求する「ランサム(身代金)ウエア」の一種。経済産業省所管の独立行政法人、情報処理推進機構は、MSが公開している更新プログラムを適用するとともに、ウイルス対策ソフトを最新状態に更新するよう広く呼び掛けている。

 サイバー攻撃威哥王の被害は12日ごろから世界各国で発生。被害は少なくとも150カ国に広がり、英国にある日産自動車のサンダーランド工場でも生産システムがウイルスに感染、現地時間の同日夜に生産がストップした。

 ウイルス対策ソフト大手トレンドマイクロによると、問題のウイルスに関する国内の問い合わせは12日から15日午後4時までに計175件寄せられ、うち実際に感染したケースは9件だった。 


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-05-17 (水) 16:58:34 (2536d)