新下関・安岡周辺

曹洞宗 松江山 普賢寺
元就の継室であり、元清・元政・秀包の母である乃美大方が晩年を過ごした地。

■JR「新下関」駅~徒歩5分

下関市秋根本町1-2-8
普賢寺


乃美大方の灰塚
普賢寺の横の道路を挟んで向かいにある秋根普賢会館に乃美大方の灰塚がある。尚、長府と熊毛にも乃美大方の墓がある。

■JR「新下関」駅~徒歩5分

下関市秋根本町1-2-8
乃美大方の灰塚


住吉神社
長門国の一之宮。本殿(国宝)は大内弘世が再建、拝殿(重文)と鐘楼は毛利元就の寄進による。秀元奉納の短冊もある。

■サンデンバス停「一の宮」~徒歩6分
■JR「新下関」駅~徒歩15分

下関市一の宮住吉1-11-1
住吉神社 拝殿


曹洞宗 宝鏡山 来福寺
開山は秀元と共に長府入りした三庭和尚で、秀元の母である越智氏の牌所とした。その後、井田を領有していた伊秩元処が再開基となり、境内には元処をはじめとする伊秩氏の墓所がある。また、元清の肖像画を所蔵している。

■サンデンバス停「上井田」~徒歩5分

下関市井田306

http://www2.ocn.ne.jp/~raifuku/
来福寺


四王司毘沙門天
来福寺の境内にある。武運長久や開運厄除を願って毘沙門天に参拝する初寅が今も行われている。元和年間に秀元も国家鎮護・家運長久を祈念したと伝わる。

■サンデンバス停「上井田」~徒歩5分

下関市井田306

http://www2.ocn.ne.jp/~raifuku/
四王寺毘沙門天


浄土宗 天寧山 泰栄寺
椙杜家の菩提寺で、開基は長府藩の執権家老であった椙杜広品。境内左手に椙杜家の墓所がある。

■サンデンバス停「河原」~徒歩20分

下関市植田1470
泰栄寺


椙杜家墓所
元秋(その後は元康)が毛利家に復した為、代わりに椙杜家に養子に入った元縁をはじめ、元周、広中、広品等の墓がある。

■サンデンバス停「河原」~徒歩20分

下関市植田1470
椙杜家墓所


曹洞宗 龍寶山 玄空寺
備前細川家の菩提寺。元は法華寺だったが、慶長14年に細川広通が元通嫡子の牌所とし、その法名により改称した。

■JR「安岡」駅~徒歩25分

下関市安岡町6-8-15
玄空寺


備前細川家墓所
玄空寺の境内にある長府藩の重臣だった備前細川家の墓所。元通嫡子及び元董室(毛利元政女)とその女子の墓がある。

■JR「安岡」駅~徒歩25分

下関市安岡町6-8-15
細川家墓所


浄土真宗本願寺派 東向山 妙光寺
長府藩主が鷹狩の際の本陣にし、度々休息した。山門は毛利家の御部屋の門を移築したもの。

■JR「安岡」駅~徒歩10分

下関市横野町3-3-3
妙光寺


浄土真宗本願寺派 福寿山 善行寺
長府藩主が鷹狩の際の本陣にした。その関係で、山門に毛利氏の家紋が入っている。

■JR「福江」駅~徒歩10分

下関市福江1279
善行寺




【旧市内】 長府周辺 | 唐戸周辺 | 新下関周辺 | 小月周辺
【旧豊浦郡】 菊川町周辺 | 豊田町周辺 | 豊北町周辺 | 豊浦町周辺

INDEXページに戻る