森の仲間たちin新撰組 |
||||
「蛇心仏口」 |
||||
二枚舌どころか、三枚舌四枚舌で、おべんちゃら。 この舌先三寸で、世間の荒波を渡り歩いてきました。 そんな男です、武田観柳斎は。 そして、それは新撰組でも同じこと。 人(?)の良い局長に取り入り、幹部に抜擢されました。 けれど、所詮は嫌われ者の蛇のこと。 どんなに頑張っても、みんなには好かれません。 上にはおべっか。下には居丈高。 そんなで、好かれるわけがありません。 特に副長には、嫌われまくりです。 それこそ、蛇蝎のごとくに、です。 まぁ、それもこれも、副長の想い人に、そうとは知らず手を出しかけた所為で、自業自得という奴ですが。 それだけ――副長に嫌われて、それだけと思えるとは、ある意味すごいですね――ならいざ知らず、言い寄る男という男に、肘鉄を食らいまくってます。 なぜなら、蛇のような――って、蛇なんですけどね――意地悪く見える目が、気持ち悪いと評判なのです。 そんなわけで、自信たっぷりな絶妙な舌技を披露する場もありません。 はてさて、いつの日か、発揮できる場は来るのでしょうか? |
||||
あなたはさらに、誰に会いに行きますか? 熊 烏 狐 狸 狼 梟 カバ 隼 猪 鷹 馬 虎 |
||||
二枚舌ってところと、嫌われ者ってイメージから、武田さんは蛇に決定。 |
>>Menu >>小説 >>蒼穹の彼方 翠嵐の涯 >>森の仲間たちin新撰組-蛇 |