森の仲間たちin新撰組 |
||||
「カバのお口」 |
||||
ひょうきんな、かばさん。 それが近藤さんです。 大きな大きなお口が自慢です。 拳骨も一つといわず、二つ三つは入ります。 それが近藤さん唯一の宴会芸ですが、その大きなお口がそれよりももっと役に立ったことがありました。 それは、まだ総司が産毛に包まれていた頃です。 土方さんが已むに已まれぬお出かけで、総司を置いていかなければならないときに、発揮されます。 小さな総司のお昼寝場所は、いつもは土方さんの背中かお腹でした。 ですので、土方さんがいないと、お昼寝場所がなくなってしまいます。 そんなときの必殺技。 なんと、近藤さんの大きなお口の中が、お昼寝場所に大変身。 近藤さんは大きなお口をあんぐりと開け、総司が目覚めるまでじっと我慢我慢です。 そんな決して短くない時間、お口を開けていても疲れないとは、流石です。 しかし、そんな近藤さんもたった一度だけ、顎が外れてしまったことがあります。 それは大事な総司が、土方さんの毒牙に掛かっていた、と知ったときです。 かつてこれほど、びっくりしたことはありません。 丸一日開いた口が、塞がらなかったほどです。 しかし、総司の幸せそうな顔を見ていると、面と向かって言えません。 そこで矛先を変え、土方さんを諌めようとしたら、思いっきり惚気られてしまいました。 そんな土方さんに接するのは、長い付き合いの中でも初めてです。 いつもクールで、女なんか選り取り見取り、なに不自由なく遊び呆けていた男とは思えません。 近藤さんはそれを苦々しく思いながらも、どれほど羨ましかったことか。 あ、話が逸れてしまいました。 元に戻しましょう。 そうそう。開いた口が塞がらないとは、まさにこのことです。 なんだか馬鹿馬鹿しくなった近藤さんですが、土方さんにいっぱい釘をさすことだけは忘れず刺しまくり、二人の仲をしぶしぶ認めてあげました。 カバの大きなお口は、その大きな心も表しているのかもしれません。 |
||||
あなたはさらに、誰に会いに行きますか? 熊 烏 蛇 狐 狸 狼 梟 隼 猪 鷹 馬 虎 |
||||
大きな口が、近藤さんにぴったりということで、かばさんに決定! |
>>Menu >>小説 >>蒼穹の彼方 翠嵐の涯 >>森の仲間たちin新撰組-カバ |