※ゲームのネタばれあり(逆転裁判・ラジアントヒストリア)※

全てPC関係ゲームらくがき漫画やアニメ覚え書き

◆2017年07月31日(月)便利公式

1〜nの和
1/2×(n+1)×n
例)1から10まで足す⇒答え55
  nと10とすると、10+1=9+2=8+3…で必ず10+1になる。10をかける。2倍にしているのでその分減らす。

1〜(n-1)の和
1/2×n×(n-1)
↑使い道がわからん。n=10だと45になる。上記でn=9で計算すればいいし、n=10でもあとで-10の追加計算でもいけるし。考え方一緒なのになぜ2つある?

◆2017年07月31日(月)疑似言語は実用性はあるのか

疑似言語がすごい分かりづらい。

プログラムを書くときは「こういう結果を出したい、だからこういうアルゴリズムを考えて、その言語に沿った記述をする」という考え方だったので、時々理解できない書き方だと混乱する。

たとえば10回繰り返すのにi>9じゃなくてそのままi=10でいいだろってとこから。9の大なり⇒10以上だなってみるよりも数字の10があったら10回!のほうがよくないか?(プログラムなら「for i=1 to 5」もしくは「do until i=10」)

最高点と最低点を集計するのなら初期値をmax=-1やmin=101にしなくても、最初っから0にした方が一目で初期値って分からないかな?

教科書問題のせいか実用性もない書き方だし。フローチャートで十分じゃ?
疑似言語の必要性が感じれない上に、人のソースを読み解くのが苦手である。ゆえに楽しくない…

過去ログ 2006年10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 10月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 10月 11月 12月 
2009年02月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 
2010年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 12月 
2016年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 07月 08月 10月 11月 
2018年01月 04月 09月 10月 
2019年06月 
2020年05月 07月 10月 12月 
2021年01月 02月 04月 10月 
2023年06月 08月 10月 12月